大学生活とか、本とか、文鳥とか、たべものとか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幼いころに生き別れたという、あなたのお姉さん。我々、がんばって探しました。そして、ついに見つけました! そして、話を伺いました。お姉さんは、あなたのことを一日も欠かさず想っていたようです。そして、いつの日か必ず出会える日が来ると信じていたんですよ。さあ、対面していただきましょう。感動の対面。登場してください。ぶんちょさんです!!
……ちょっとわかりづらい登場だったかな。まあ、そんなことはおいておいて、と。
ぶんちょ、久しぶりに風邪ひいちゃったぞい。もう何年もろくに病気してなかったのだけれど。大学に行ってみると、教室のあちらこちらで、マスクをつけている人やら咳コホンコホンしてる人が目立ちますね~。これが集団感染というやつですねそうですね。身に染みてますよん。マンモス校だからな、人が集まると、いろいろと気をつけなきゃ。
風邪といっても、症状は咳だけ。だるくもないし、鼻がずるずるすることもない。頭痛も熱もなし。喉だけなのだ。ただ、この喉、だいぶまずいじょ。咳のせいで毎晩眠れないぞ! 普段なら布団にインしたら1分で眠りにつくぶんちょが、なんてことだ!
で、今日起きてみてびっくり。ああ、まずい、まずいよん。ぶんちょ、この年にして声変わりしました。きゃ☆ めっさハスキーボイス。いつもなら、気にしないのだけれど、あしたはバイトだよう。しかも初授業だよう。これはどうにかしないと!
とにかく、喉を休ませまよう。うむ。よし、きょうは一言も発さないぞ! 4時限目のフランス語の講義、オーラル(口答式の)テストだったきがするけれど……うん、記憶から抹消しよう。それはきっと勘違いだ。え? オーラル? なんですかそれ? えー、ぶんちょ、わかんにゃい☆ あ、でも5時限目はディスカッション式の講義だったっけか。………笑顔で十分だ! うむ、笑顔は高度なディスカッションですよねそうですよね。言葉でも伝わらないことはあるんだ。アイコンタクトだけで言葉以上のものが伝わるんだよ。気が向いたらボディーランゲージもしてあげよう。もう十分じゃないか。言葉なんて、野暮なものは必要ないのさ♪
よし、世の中に何億といる人間の中で、あえてぶんちょの体内にやってきた喉の風邪菌さんを称えて、きょうは彼のための「無言デイ」にしよう。はは、一日君のために過ごそう。心の奥底に悲しみと憎しみをたずさえながら、ランデブーと繰り出そうではないか。
あ、でも、もし誰かに話しかけられちゃったら、どうしよう? 無言でいたら、きっと相手にいやな思いをさせてしまうなあ。なにか対策をたてないと。よし、むしろぶんちょに話しかけづらい環境を整えようか。
とう! これでどうだ!?

「LEAVE ME ALONE」Tシャツ装備完了!!
ふふふ、なんと恐ろしいTシャツなの。上半身前面すべてを使って、「放っておいてくれ」と主張しているなんて。渾身のの拒否がひと目でわかるとは。うっかり普段着てしまったらと考えると、震えが……。
よし、きっとこれで誰もぶんちょに話しかけてこないはず! 戦闘体制ばっちりだぞい。よし、ガッコへ出発だぁ!
……あ、ぶんちょがおうちを出たら、お隣さんもちょうど出てきた。挨拶しなきゃ。
「おはようございます!」
ああっ! さっそく声出しちゃった!!
……ちょっとわかりづらい登場だったかな。まあ、そんなことはおいておいて、と。
ぶんちょ、久しぶりに風邪ひいちゃったぞい。もう何年もろくに病気してなかったのだけれど。大学に行ってみると、教室のあちらこちらで、マスクをつけている人やら咳コホンコホンしてる人が目立ちますね~。これが集団感染というやつですねそうですね。身に染みてますよん。マンモス校だからな、人が集まると、いろいろと気をつけなきゃ。
風邪といっても、症状は咳だけ。だるくもないし、鼻がずるずるすることもない。頭痛も熱もなし。喉だけなのだ。ただ、この喉、だいぶまずいじょ。咳のせいで毎晩眠れないぞ! 普段なら布団にインしたら1分で眠りにつくぶんちょが、なんてことだ!
で、今日起きてみてびっくり。ああ、まずい、まずいよん。ぶんちょ、この年にして声変わりしました。きゃ☆ めっさハスキーボイス。いつもなら、気にしないのだけれど、あしたはバイトだよう。しかも初授業だよう。これはどうにかしないと!
とにかく、喉を休ませまよう。うむ。よし、きょうは一言も発さないぞ! 4時限目のフランス語の講義、オーラル(口答式の)テストだったきがするけれど……うん、記憶から抹消しよう。それはきっと勘違いだ。え? オーラル? なんですかそれ? えー、ぶんちょ、わかんにゃい☆ あ、でも5時限目はディスカッション式の講義だったっけか。………笑顔で十分だ! うむ、笑顔は高度なディスカッションですよねそうですよね。言葉でも伝わらないことはあるんだ。アイコンタクトだけで言葉以上のものが伝わるんだよ。気が向いたらボディーランゲージもしてあげよう。もう十分じゃないか。言葉なんて、野暮なものは必要ないのさ♪
よし、世の中に何億といる人間の中で、あえてぶんちょの体内にやってきた喉の風邪菌さんを称えて、きょうは彼のための「無言デイ」にしよう。はは、一日君のために過ごそう。心の奥底に悲しみと憎しみをたずさえながら、ランデブーと繰り出そうではないか。
あ、でも、もし誰かに話しかけられちゃったら、どうしよう? 無言でいたら、きっと相手にいやな思いをさせてしまうなあ。なにか対策をたてないと。よし、むしろぶんちょに話しかけづらい環境を整えようか。
とう! これでどうだ!?
「LEAVE ME ALONE」Tシャツ装備完了!!
ふふふ、なんと恐ろしいTシャツなの。上半身前面すべてを使って、「放っておいてくれ」と主張しているなんて。渾身のの拒否がひと目でわかるとは。うっかり普段着てしまったらと考えると、震えが……。
よし、きっとこれで誰もぶんちょに話しかけてこないはず! 戦闘体制ばっちりだぞい。よし、ガッコへ出発だぁ!
……あ、ぶんちょがおうちを出たら、お隣さんもちょうど出てきた。挨拶しなきゃ。
「おはようございます!」
ああっ! さっそく声出しちゃった!!
PR
この記事にコメントする
無題
ノンバーバルコミュニケーションという言葉がある。
実験によるとコミュニケーションにおける言語そのものの重要性は全体のわずか10%に満たないという。
つまり、言葉を持ちいらずとも、表情、しぐさ、等によって十分にコミュニケーションは図れるということだ。
バベルの塔の過ちなんて、無限の可能性を秘めた僕たち人類にはなんのそのなのだ。人類は皆兄弟で心が通じ合ってるからいけるんだよ。うん。
ああ、でも声の抑揚とかも判断基準の半分くらいに関わるんだった……。
しゃべれないのは辛いよねえ。
僕も一時期四畳半に篭って人と一ヶ月くらい話さない時期があったけど、久々に人と喋ったら声の出し方忘れてたもん……い、今のは冗談だよ?
俺も生かした主張の書いてあるロゴTがほしいぜ!
実験によるとコミュニケーションにおける言語そのものの重要性は全体のわずか10%に満たないという。
つまり、言葉を持ちいらずとも、表情、しぐさ、等によって十分にコミュニケーションは図れるということだ。
バベルの塔の過ちなんて、無限の可能性を秘めた僕たち人類にはなんのそのなのだ。人類は皆兄弟で心が通じ合ってるからいけるんだよ。うん。
ああ、でも声の抑揚とかも判断基準の半分くらいに関わるんだった……。
しゃべれないのは辛いよねえ。
僕も一時期四畳半に篭って人と一ヶ月くらい話さない時期があったけど、久々に人と喋ったら声の出し方忘れてたもん……い、今のは冗談だよ?
俺も生かした主張の書いてあるロゴTがほしいぜ!